十字町商店会

search
  • 商店の紹介
  • 十字町商店会
  • 十字町ヒストリア
  • シールサービス会
menu
  • 商店の紹介
  • 十字町商店会
  • 十字町ヒストリア
  • シールサービス会
キーワードで記事を検索
十字町ヒストリア

小田原が受けた災害被害

2018.07.17 金子 不二夫

十字町ヒストリアで展示した災害資料です。ヒストリアで保管しています。ぜひ、ご覧ください。 ・小田原の地震 小田原は江戸時代から約70年周期で地震に見舞われてきました。 1573年  天正小田原地震 M7.0 1633年 …

古布の小物十字町ヒストリア

古布で作った小物の取り扱いをはじめましたよ

2018.07.16 のじ さとし

十字町コロッケ、白秋の愛したコーヒーと、すこしずつ人気の出てきた十字町ヒストリアの物販コーナーです。 週末だけのごく短いオープンながら、多くのお客様にご利用いただきまして嬉しいかぎりです。 特に、十字町コロッケは好評で、…

最期の一口十字町ヒストリア

コロッケの作り方をちょっと公開 十字町コロッケ

2018.07.12 のじ さとし

週末限定販売の十字町コロッケ。皆さんのおかげで大変好評です! ご注文いただいてから揚げるサクサクの衣と、なめらかなジャガイモ、そして野菜の食感がおいしい! そんな十字町コロッケ、どんな風に作っているかを少しだけ公開しちゃ…

十字町商店会

着物を着なくなったのは、いつからだろう

2018.07.11 のじ さとし

最初は呉服という言葉の語源と着物との違いについて連載するために始めた今回の取材。 お話をお聞きした片野屋呉服店さんから、こんな一言が。 「今の人は、着物を着た人とすれちがうと、お茶を習っている方かな、とか、富裕層の方かな…

狩猟文十字町商店会

着物の文様は神話からきてる?

2018.07.10 のじ さとし

最初は呉服という言葉の語源と着物との違いについて連載するために始めた今回の取材。 お話をお聞きした片野屋呉服店さんから、こんな一言が。 「今の人は、着物を着た人とすれちがうと、お茶を習っている方かな、とか、富裕層の方かな…

片野さん十字町商店会

着物と呉服の違い、あと日本のこと

2018.07.09 のじ さとし

最初は呉服という言葉の語源と着物との違いについて連載するために始めた今回の取材。 お話をお聞きした片野屋呉服店さんから、こんな一言が。 「今の人は、着物を着た人とすれちがうと、お茶を習っている方かな、とか、富裕層の方かな…

十字町ヒストリア

ヒストリアかわら版 北原白秋(日本の童謡100年)

2018.07.06 金子 不二夫

北原白秋が小田原に来たのは、1918年(大正7年)のことである。 その年4月には、十字町お花畑に居を構え、後に天神山の伝肇寺に小笠原の土民家風のみみづくの形をした茅葺の家を作って移り住んだ。 その後新築して、ここで長男隆…

仕上がり確認十字町商店会

少しずつなくなっていく技術 鋳造ゴム印で領収書にハンコを押したい【第4回】

2018.07.06 のじ さとし

鋳造ゴム印というハンコを知っていますか? 「鉛で作成された小さなハンコのような“活字”を組み合わせ」「石膏で型をとり」「ゴムで文字を写しとる」そうしてできあがる手造りのゴム印のことです。 その製作過程は、さきほどのように…

専用万力にセット十字町商店会

少しずつなくなっていく技術 鋳造ゴム印で領収書にハンコを押したい【第3回】

2018.07.05 のじ さとし

鋳造ゴム印というハンコを知っていますか? 「鉛で作成された小さなハンコのような“活字”を組み合わせ」「石膏で型をとり」「ゴムで文字を写しとる」そうしてできあがる手造りのゴム印のことです。 その製作過程は、さきほどのように…

シール4倍セールちらしシールサービス会

シールサービス会 シール4倍セール

2018.07.05 金子 不二夫

いつも、南町シールサービス会をご利用ありがとうございます。 シール会では、日ごろのご贔屓に感謝して、7月5日より11日までシール4倍セールを開催いたします。 200円のお買い上げでシール1枚、100枚で台紙に張って400…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

最近の投稿

  • オミクロンの影響で3月26日からオープンします
  • 町歩きツアーの概略が決定しました。 募集中
  • 十字町ヒストリア町歩きを実施します。参加者募集中
  • 梅丸商品券が発売されました。
  • 片浦子ども風土記  郷土への情熱

カテゴリー

  • シールサービス会
  • 十字町ヒストリア
  • 十字町商店会
  • 未分類

  • 商店の紹介
  • 十字町商店会について
  • 南町シールサービス会について
  • 十字町ヒストリアについて
  • お問い合わせ
  • 著作権について

©Copyright2022 十字町商店会.All Rights Reserved.